数字の絵合わせ
Targetはアメリカではどこにでもある量販店なのですが、そこで$1から可愛らしい知育教材が売っています。今回はそこで一枚$1で購入した数字のポスターを使って数字の絵合わせを作りました。
同じ絵柄のポスター2枚用意します。1枚を壁にはり、もう一枚から絵柄を切り取り、その絵柄1つ1つにマジックテープを貼ります。子どもたちは、それらを同じ絵柄のところに貼り付けていくことで数字を学ぶことができる教具です。
2歳10ヶ月の息子には、「1、2、3、…、10」という数詞と数量の一致を理解してもらうための教具として活用しています。一方4歳半の娘には、「鉛筆は1本、2本と数える。」「りんごは1個、2個と数える。」など日本語特有の数の数え方を学ぶ教具として活用しています。
時には二人で協力しながら作業をしており、姉が弟に教えてあげるという姿も見受けられ、ポスターだからこそ二人で学び合うことができるものに仕上がりました。制作費$2とは思えない仕上がりになりました!